保育士のストレスの原因は?4つの人間関係から解決方法を考える

保育園

保育士のストレスの原因は色々ですが、
特に4つの人間関係が影響していることが多いです。
まず、子どもとその保護者。そして、同僚や上司の
縦と横の人間関係です。
この人間関係を上手くやっていければ、
どんな職業でも、またプライベートでも
怖いもの無しと言われています。
そこで、保育士のストレスの原因を4つの人間関係から探り
解決方法について考えてみたいと思います。

保育士のストレスの原因は?4つの人間関係

保育士は対人援助職と言われています。
1クラス20人の子どもの担任ならば、毎日20人の子どもとその保護者。
クラス担任が複数で4人~5人、副主任、主任、園長
そして給食の調理員さんと関わっています。
これらの人間関係の中で、保育が進められていくわけです。
その中でも、特に関わりが多く深い4つの人間関係を
1つずつ検証してみます。

子ども編

子どもは可愛いですが、そうは言っても保育士との相性もあります。
相性が良ければ、楽しかったり癒されたりするこもありますが、反対に悪いと
イライラしたり怒ったりすることも多く、悩んでしまう事は多々あります。
10人10色、一人一人の家庭環境も家族構成も違い、その上、成長発達の速さも違うので、
就学前や初めての集団に入る子どもの担任になると、一人一人の対応に追われることに
なります。
今子どもが抱えている課題について、上手く対応出来た、出来なかったで一喜一憂する
こともあり、一日が終わるころには疲れ果ててしまいます。

保護者編

保育園児の保護者の年齢は、20歳前後から40歳くらいと幅が広いです。
子育てに若いからダメだとか、歳を重ねて社会経験が豊富だから
良いとかは全く関係ないです。
子どもを保育園に入園させても心配で仕方がない保護者。
高い保育料を払っているからと子どもの体調は考えず、時間いっぱい利用する保護者。
行事に参加しない保護者。
熱があっても解熱剤で下げて登園させる保護者。

保育士は子どもの代弁者なので、「早くお迎えに来て」
「お父さんお母さんがお休みの日は、一緒に居たい」と、伝えますが真意は伝わりません。
「先生が預けられると困るんでしょ!」誤解が生まれ、信頼関係を築くのに一苦労です。
また、相性もあるので苦手な保護者との話は、緊張しまくりです。

上司編

管理者側と現場での意見の食い違いが多く、クラスリーダーや行事の当番になると、
縦の関係でのやり取りが増え、園全体の動きに影響することとなります。
園児や保護者を動かすことになると、準備や確認作業など勤務外でも
頭の中はグルグルと考え事でいっぱいになります。
また、ジェネレーションギャップで、溝は深まるばかり・・・。
難しいです。

同僚編

同じクラスで働くという事は、家族よりも長い時間を過ごす事になり、
保育士同士の相性は勿論、怒って指導するタイプや褒めて指導するタイプなどの
保育観の違いでイライラが募ってきます。
バランスが取れれば、子どもたちにも良い影響を与えられますが、
反対にバランスが崩れると、威圧的なタイプ・批判するタイプの声が大きくなり、
クラスの空気が緊張したり萎縮したりと、同じ空間にいることが辛くなり
ストレスを抱えることになります。

保育士のストレスの原因を解決するには?

毎日の保育の中で、子どもを含め沢山の人と関わっている保育士ですので、
ストレスが無いという事はないです。
そうであれば、ストレスを軽減し、笑顔で生き生きした保育士になるために
解決方法についても考えていきたいものです。

好きなことをする

保育の事を考えることを一旦やめて、自分の大好きな事をしましょう。
食べる、寝る、旅行に行く、ライブに行く、エステ、スポーツ観戦、etc.
私の周囲の保育士たちは、年齢に関係なく自分の大好きなことをしている人が
圧倒的に多いです。
そうすることで気分転換ができ、仕事に対するモチベーションを上げています。

しゃべる

何が自分のストレスなのか、何が嫌でどのように思っているのかなど、
自分の気持ちを受け止めてくれる友人・家族にじっくり聞いてもらいましょう。
特に、同業者で年齢・経験年数・立場が近く、何でも話せる人が1人でもいれば
心強いです。
私はこの「しゃべる」で頭の中を整理しています。
毎日というわけにはいきませんが、数カ月に1度の割合で
保育の拘束時間以上にしゃべって話を聞いてもらっている友人がいます。
自分の思いを言葉にして相手にも伝えるけれど、
自分の言った言葉は再び自分の耳で聞くこととなり、
客観的に見ることが出来るようになります。
これお勧めです。

保育士のストレスの原因を解決する方法まとめ

対人援助職は、とにかくストレスがたまりやすいです。
しかし、人間関係のストレスは、人間関係の中で癒されていくことも多いです。
ストレスの原因を解決する方法を見つけることで
楽しさや、やりがいなども十分に感じることが出来てきます。
自分にあった解決方法を見つけて、
大好きな子どもたちの前に、笑顔で立っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました